ニュース

「たくさんの教え子に支えられて」

2025年3月16日 9:00

私は計13年保育士を経験した後、本校に赴任して8年が過ぎ、かれこれ20年近く“先生”と呼ばれる仕事をしています。

その中でたくさんの教え子に出会いました。

私が初任の頃に保育園で出会った子たちは、社会人や大学生になっています。

一緒にお酒を飲める年にもなり、成人式の飲み会にも呼んでくれたり、とてもうれしいことです。

Yくんは、スポーツ万能で野球をずっと続け、高校野球では新聞記事にもなったりしました。そんな彼が大人になってピアノを習い始め、「トルコ行進曲」を聞かせてくれました。「子どもの頃、りょういち先生のピアノに憧れてて、習い始めた」と恥ずかしそうに話してくれました。

Nちゃんは、保育園時代おとなしくてちょっと心配な女の子でした。久しぶりに再会した彼女は、とっても溌剌とした表情で現れ、大学で保育を専攻し母園にて実習も済ませたとのこと。「りょういちせんせいみたいな保育士になる!」と言ってくれました。

Sくんは、サッカーが大好きで地元の進学校を卒業したあとは某有名大学の大学生に。「Sくんがこんなに優しくて素直な子に育ってくれてうれしい」って伝えたら、「りょうちゃんが俺らに愛情かけて育ててくれたからだよ」って言ってくれました。

これこそ、保育士冥利につきるなと感動したひとこまでした。

本校の教員になってからも、私のそばには常に学生さんの存在があり、みんなの優しさや笑顔に日々励まされています。

何年たっても、みんなは私の教え子です。

たくさんの教え子に支えられて、今があることを、改めて感謝したいと思いました。

「先生」っていうお仕事、最高ですよ!

ぜひ、本校で保育士資格を取得し、“せんせい”を目指してみませんか?

じぶんに会ったクラスを選べる

オープンキャンパスはこちら

ニュース一覧へ

日本児童教育専門学校へ入学をご検討の方、資料請求・お問い合わせ

日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College

  • 入試・入学案内入試・入学案内
  • 就職・資格就職・資格
YouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちらYouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちら

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15

03-3207-5311